2021年卒大学生活動実態調査(6月15日)
- 2021年卒大学生・大学院生の6月15日時点の内々定率は、57.6%。
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2021 年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象とした「 2021 年卒マイナビ大学生 活動実態調査(旧名称:内定率調査) 」 6月15日時点の結果を発表しました。 本調査は、幅広い層の学生から内定率を調査することを目的として、2010 年 3 月より開始し、今年で 11 年目です。
目次 [もっと見る]
トピックス
- 2021年卒大学生・大学院生の6月15日時点の内々定率は、57.6%。
調査詳細
内々定率・平均内々定保有社数
- 2021年卒大学生・大学院生の6月15日時点※1の内々定率は、前年同日比で14.4pt減少し、57.6%となった。今年6月1日時点※2と比較すると、6.2pt増加
2021年卒大学生・大学院生の6月15日時点(※1)の内々定率は、前年同日比で14.4pt減少し、57.6%となった。今年6月1日時点(※2)と比較すると、6.2pt増加した。【図1】
平均内々定保有社数は、前年同日比で2.2社から1.8社に減少。また、未内定及び内々定を保持しながら活動を継続している学生の割合が増加しており、前年は約半数(54.7%)だった活動継続学生(未内々定学生+内々定を保有しながら活動を継続する学生)は、70.9%となった。【図2、3】
新型コロナウイルスの影響を受け、採用・就職活動が遅れている様子がうかがえる。
※1 調査期間:2020年6月10日~6月15日
※2 調査期間:2020年6月1日~6月3日



調査概要
内容 | マイナビ 2021年卒 大学生活動実態調査(6月15日) |
---|---|
調査期間 | 2020年6月10日(水)~6月15日(月) |
調査対象 | マイナビ2021会員のうち「2021年春」に卒業予定の大学生・大学院生 |
調査方法 | マイナビ2021会員にメール告知・WEBフォームにて回答 |
有効回答数 | 8,950名 |
有効回答数内訳 | 文系男子 | 文系女子 | 理系男子 | 理系女子 | 総計 |
---|---|---|---|---|---|
人数 | 1,670 | 4,160 | 1,512 | 1,608 | 8,950 |
詳しくは「PDFデータをダウンロードする」をご覧ください
同カテゴリの調査一覧
最新調査更新日:2024.09.30
- 企業
- 個人
- 学生
最新調査更新日:2025.02.26
- 企業
最新調査更新日:2024.07.19
- 企業
最新調査更新日:2024.11.07
- 企業
最新調査更新日:2025.02.20
- 学生
最新調査更新日:2025.04.15
- 学生
最新調査更新日:2024.09.27
- 学生
最新調査更新日:2025.01.21
- 学生
最新調査更新日:2025.01.27
- 学生
最新調査更新日:2025.04.15
- 学生
最新調査更新日:2024.04.16
- 学生
最新調査更新日:2024.05.09
- 学生
最新調査更新日:2024.05.16
- 学生
最新調査更新日:2025.02.17
- 学生
最新調査更新日:2024.11.26
- 個人
最新調査更新日:2024.09.30
- その他
最新調査更新日:2025.02.07
- 個人
- その他
最新調査更新日:2024.07.31
- 学生