マイナビ キャリアリサーチLab

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)~9月までの振り返り~

インターンシップの参加目的は「志望業界を明確にするため」が65.6%、58.1%の学生が参加後の変化として「職業適性が分かった」と回答

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2024年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生(1,881名)を対象に実施した、「マイナビ 2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)」の結果を発表しました。

調査概要

内容 マイナビ 2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)
調査期間 2022年10月5日~10月14日
調査対象 マイナビ2024会員のうち2024年3月卒業見込みの全国の大学3年生、大学院1年生
調査方法 マイナビ2024会員にメール告知・WEBフォームにて回答
有効回答数 1,881名

TOPICS

10月時点でインターンシップ・ワンデー仕事体験に参加したことのある割合は87.6%(対前年比4.0pt増)

10月時点でインターンシップ・ワンデー仕事体験に参加した割合は前年比4.0pt増の87.6%で、調査を開始した2015年(17年卒)以降、最も高い数値となった。ここ数年で一般的になったインターンシップ・ワンデー仕事体験だが、コロナ禍の影響を受け参加率が22年卒、23年卒はやや減少傾向にあった。しかし、徐々に企業の実施割合も回復している(※1)こともあり、24年卒学生は積極的に参加しているようだ。【図1】
(※1)24年卒向けインターンシップの実施予定は56.7%(対前年4.6pt増)「2023年卒企業新卒採用活動調査」P.29

インターンシップ参加状況/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)
【図1】インターンシップ参加状況/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)

また、その開催形式については、「WEBのみ」が減少し、WEBと対面のハイブリッド型が増加している。一方で「対面のみ」が増加しており、コロナ対策による出社制限が解消されるなか、徐々に対面での就業体験機会が増えつつあるようだ。【図2】

インターンシップの参加形式(24年卒・23年卒の比較)/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)
【図2】インターンシップの参加形式(24年卒・23年卒の比較)/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)

インターシップ参加目的について「どの業界を志望するか明確にするため」が最多で65.6%

参加目的として最も多かったのは「どの業界を志望するか明確にするため」で65.6%、次いで「どの職種を志望するか明確にするため」が55.4%だった。文理別にみると、最多の回答項目は「どの業界を志望するか明確にするため」で同じだったが、2番目の項目が異なり、文系では「視野を広げるため」で56.6%、理系では「特定の企業のことをよく知るため」で54.4%だった。文系学生は選択肢を広げつつ、適性を確かめている様子がうかがえるが、理系学生は既に志望企業絞り込み始めている傾向にあるようだ。【図3】

インターンシップに参加する目的/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)
【図3】インターンシップに参加する目的/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)

参加して自分自身に起こった変化は「自分に合う仕事・合わない仕事など、職業適性が分かった」が最多で58.1%、直近3年で大きく増加

インターンシップ・ワンデー仕事体験に参加して変化を感じた点を聞いたところ、「自分に合う仕事・合わない仕事など、職業適性が分かった」が最も多く58.1%で、2022年卒以降大きく増加している。インターンシップ・ワンデー仕事体験への参加が一般的になるにつれて、学生の目的意識が高くなったと推察される。一方で、コロナ禍で初めてインターンシップ期間を迎えた22年卒に比べ、企業側のノウハウが向上したことや、学生側の事前準備が進んだことで、インターンシップを通じてより実践的な経験ができるようになり、職業適性が確かめられるようになったと考えられる。【図4】

【図4】インターンシップに参加した自分自身に変化があったと感じられること/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)

今後参加したいプログラムの特徴は「複数日程のなかから参加日を選べる」が最多で31.5%、次いで「対面形式で開催される」が28.8%

今後参加したいプログラムの特徴を聞いたところ、「複数日程のなかから参加日を選べる」が最多で31.5%だった【図5】。また、インターンシップ参加にあたって困っていることを聞いたところ「参加する時間の余裕がない」が最多で46.9%(対前年7.5pt増)だったが、前年では2番目に多かった「コロナ禍で対面参加ができない(しづらい)」は前年から16.0pt減の21.2%となっていた【図6】。

 2022年度は対面授業に切り替える大学が増えていることに加えて(※2)、学生は、対面で開催されるインターンシッププログラムへの参加意欲が高まっている。前年、前々年に比べるとスケジュール調整が難しくなっていると考えられる。

(※2)各年度の「大学等における授業の実施方針等に関する調査の結果について」(文部科学省)

今後参加したいインターンシッププログラムの特徴/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)
【図5】今後参加したいインターンシッププログラムの特徴/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)
【図6】インターンシップに参加するにあたって、困っていること/2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)

【調査者コメント】

本調査は10月初旬までの活動状況を振り返る目的で実施しましたが、インターンシップ参加率は87.9%で過去最高の水準となりました。また、参加を通して学生の職業観が醸成され、自身の適性を確認している様子も見て取れます。一方で、大学では対面授業が増えており、学業との両立に悩む学生も多いようです。しかし、インターンシップを実施する企業も増加していますので、選択肢はたくさん用意されています。企業名だけで参加を判断するのではなく、プログラム内容を確認し就業体験から「何が得られるか」を踏まえて、参加を検討していただきたいと思います。


学生の属性データ

有効回答数内訳 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 総計
人数 320 818 325 418

1,881



同一調査一覧

調査・データ

2024年卒 大学生 広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月)

調査・データ

2024年卒 就職活動準備期間の心境調査(2022年11月実施)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(10月)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)~9月までの振り返り~

調査・データ

2024年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月)

調査・データ

2024年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)

調査・データ

2024年卒インターンシップ就職活動準備実態調査(7月)

調査・データ

2024年卒インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)

調査・データ

2023年卒 大学生 広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(10月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ調査~中間総括~

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月)

調査・データ

マイナビ2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(7月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)

調査・データ

2022年卒大学生 広報活動開始前の活動調査

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月)

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(これまでの活動の振り返り/10月の状況)

WEB会議

調査・データ

2022年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月)

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)

調査・データ

2022年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(7月)

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ前調査

調査・データ

2021年卒大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2021年卒大学生インターンシップ調査

調査・データ

2021年卒大学生インターンシップ前の意識調査

調査・データ

2020年卒 大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2020年卒大学生インターンシップ調査

調査・データ

2020年卒大学生インターンシップ前の意識調査

調査・データ

インターンシップ・就職活動準備実態調査(20年卒以前)

調査・データ

2019年卒 大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2019年卒大学生インターンシップ調査

調査・データ

2018年卒大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2018年卒大学生インターンシップ調査

同一調査一覧をもっと見る

閉じる

同カテゴリの調査一覧