マイナビ キャリアリサーチLab

2020年卒大学生インターンシップ前の意識調査

7割の学生がインターンシッププログラムに参加、もしくは申し込み済み。在学中に「平均4.2回」参加したい

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「2020年卒マイナビ大学生インターンシップ前の意識調査」を発表しました。本調査は、インターンシップの参加学生や実施企業が年々増加していることを受け、現時点での学生の参加意思や興味・関心を調査するため、今年初めて実施しました。調査対象は2020年春卒業予定の大学生・大学院生です。調査結果の概要は以下の通りです。

調査概要

内容 マイナビ2020年卒大学生インターンシップ前の意識調査
調査期間 2018年6月19日~6月30日
調査対象 2020年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生
調査方法 マイナビ2020会員にメール告知・WEBフォームにて回答
有効回答数 6,038名

TOPICS

6月末までに7割の学生がプログラムへの申し込みなど、すでに何らかのアクションを実施

学部3年生になる以前(学部1、2年の低学年次)にインターンシップを経験したことがある学生は、全体の1割程度(9.8%)であった。一方現在の状況を聞くと、「今後、参加するインターンシップの具体的な予定が1つ以上ある」と回答した学生が最多の34.2%だった。すでに参加済、申し込み済と合わせると、6月末の時点ですでに全体の69.9%の学生がインターンシップに対して、何らかのアクションを起こしていることがわかった。

インターンシップは在学中に平均「4.2回」経験したい

現時点でインターンシップに参加した経験が1回以上ある学生は全体の2割程度(18.8%)だが、在学中にインターンシップに参加したい数を聞いたところ、3回以上を選んだ学生が78.0%と多数だった。平均では、全体で4.2回となり、複数企業のインターンシップに参加する意思があることがうかがえる。

インターンシップ先の企業選びは就職活動を意識しながら、興味のある業界や職種を中心に。『同行体験型』と『職場見学型』が人気

将来の就職活動を意識してインターンシップ先の企業を探す学生は全体の92.4%と非常に高い割合だが、具体的な企業の情報収集というよりは、業界や職種の情報集めと適性を知る目的で活動する学生が多数派となった。専攻や研究に特色がある理系学生では、研究内容などを生かせる企業に絞って、インターンシップを探すことが文系よりも多いとみられる。
興味があるインターンシップの内容は「現場の社員に交じって業務を体験する『同行体験型』」、「現場を社員の説明で見学する『職場見学型』」で、業務の現場に自分の身を置くという共通点を持つ内容が多く選ばれる結果となった。

※興味のあるインターンシップの内容(プログラム)は、『同行体験型』と『職場見学型』が多く選ばれた。疑似的に業務体験をする『ロールプレイング型』、疑似的な業務課題解決に取り組む『シミュレーション型』などよりも割合が高い。学生が「実際の体験」をいかに重視しているかがわかる。

※全体の6割以上が「どの業界を志望するか明確にするため(64.0%)」「どの職種を志望するか明確にするため(60.5%)」を選択した。学生は具体的な企業探しというよりも、業界や職種の実際を知ることや、自分の興味や適性の確認などを目的にインターンシップに取り組んでいるといえる。

理系学生は「特定の企業のことをよく知るため」の割合が高い。現在の専攻に紐づいた働くイメージを持っており、「どのような研究や製造を行っているか」や「企業の具体的な業務内容」を知りたい学生が多いためだと考えられる。

有効回答数内訳 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 総計
人数 1,036 812 3,240 950 6,038


同一調査一覧

調査・データ

2024年卒 大学生 広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月)

調査・データ

2024年卒 就職活動準備期間の心境調査(2022年11月実施)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(10月)

調査・データ

2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間総括)~9月までの振り返り~

調査・データ

2024年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月)

調査・データ

2024年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)

調査・データ

2024年卒インターンシップ就職活動準備実態調査(7月)

調査・データ

2024年卒インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)

調査・データ

2023年卒 大学生 広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(10月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ調査~中間総括~

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月)

調査・データ

マイナビ2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(7月)

調査・データ

2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)

調査・データ

2022年卒大学生 広報活動開始前の活動調査

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(11月)

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(これまでの活動の振り返り/10月の状況)

WEB会議

調査・データ

2022年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(9月)

WEB会議

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)

調査・データ

2022年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(7月)

調査・データ

2022年卒大学生インターンシップ前調査

調査・データ

2021年卒大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2021年卒大学生インターンシップ調査

調査・データ

2021年卒大学生インターンシップ前の意識調査

調査・データ

2020年卒 大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2020年卒大学生インターンシップ調査

調査・データ

2020年卒大学生インターンシップ前の意識調査

調査・データ

インターンシップ・就職活動準備実態調査(20年卒以前)

調査・データ

2019年卒 大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2019年卒大学生インターンシップ調査

調査・データ

2018年卒大学生広報活動開始前の活動調査

調査・データ

2018年卒大学生インターンシップ調査

同一調査一覧をもっと見る

閉じる

同カテゴリの調査一覧