マイナビ キャリアリサーチLab

2022年6月度
中途採用・転職活動の定点調査

5割以上の大企業が6月に中途採用を実施。中小企業は応募獲得に苦戦している結果に。
「完全リモート勤務」実施者の8割が、個人業務の進めやすさが”楽になった”と回答。

◆ 調査概要

内容 中途採用・転職活動の定点調査
調査期間 <企業調査>:2022年7月1日~2日
<個人調査>:2022年7月1日~1日
調査対象  <企業調査>
・スクリーニング調査:従業員数3名以上の企業に所属している全国の経営者・役員または会社員で、中途採用業務を担当している人
・本調査:上記のうち、前月採用活動を行った人、今後3か月で採用活動を行う予定の人、直近3か月に中途入社者がいた人

<個人調査>
・スクリーニング調査:従業員数3名以上の企業に所属している全国の20-50代の正社員
・本調査:上記のうち、前月転職活動を行った人、今後3か月で転職活動を行う予定の人、直近3か月に中途入社した人

調査方法 外部パネルによるインターネット調査
有効回答数 <企業調査>
スクリーニング調査:2,562名 本調査:837名
<個人調査>
スクリーニング調査:24,310名 本調査:1,369名

◆ TOPICS

  • 6月の中途採用活動、大企業では5割以上が実施。中小企業は応募獲得に苦戦
  • [IT・通信・インターネット][サービス]は同業種内での転職を希望者が多く、[レジャー][フードサービス]は他業種も視野に入れた転職活動を検討
  • 「完全リモート勤務」実施者のうち8割が、個人業務の進めやすさが”楽になった”と回答

◆ 調査詳細

6月の中途採用活動、大企業では5割以上が実施。中小企業は応募獲得に苦戦。

・6月の中途採用活動について、従業員規模別で見ると301名以上の企業で50.2%が実施したと回答した。業種別では[IT・通信・インターネット]が最も高く55.0%、次いで[医療・福祉・介護](46.3%)、[運輸・交通・物流・倉庫](41.5%)で中途採用が活発に行われていた。【図1、2】
・中途社員を採用する上での悩みは「応募が集まらない」が47.6%と最も高くなった。従業員規模別では50名以下が64.4%となり、採用が活発化し求職者の獲得競争が激しくなる中で、特に中小企業が応募獲得に苦戦しているようだ。【図3】

【図1】 6月に中途採用をした割合

【図2】 業種別 6月に中途採用をした割合

【図3】 中途社員を募集する上での悩み(複数回答)上位

[IT・通信・インターネット][サービス]従事者は同業種内での転職の希望者が多く、[レジャー][フードサービス]従事者は他業種も視野に入れた転職活動を検討。

・20~50代の正社員のうち、6月に転職活動をした人は4.4%、若年層ほど高く、20代では8.2%となった。業種別では、[IT・通信・インターネット][サービス][レジャー][フードサービス]従事者の転職活動が活発に行われていたようだ。【図4、5】
・応募したい業種と現在の業種を比較すると、[IT・通信・インターネット][サービス]は同業種への応募希望が約8割と高い結果になった。また、[レジャー][フードサービス]も同じ業種への応募希望が最も高く7割弱だった一方で、他の業種に比べると異業種への応募希望も高く、幅広い業種で転職を検討している様子がうかがえる。【図6】

【図4】 6月に転職活動を実施した正社員の割合

【図5】 業種別 6月に転職活動をした正社員の割合

【図6】 現在の業種別 応募したい業種

「完全リモート勤務」実施者のうち8割が、個人業務の進めやすさが”楽になった”と回答。

・リモートワーク経験のある20~50代の正社員に個人業務の進めやすさについて聞くと、「厳しくなった(51.5%)」、「楽になった(48.4%)」で約半々となった。仕事のモチベーション保持は、「難しくなった」が55.5%、「楽になった」が44.5%と「難しくなった」が上回った。また、部下とのコミュニケーションが「難しくなった」は74.8%、上司とのコミュニケーションが「難しくなった」は64.1%だった。特に対部下へのコミュニケーションが難しくなったと感じる人が多いようだ。【図7】
※「部下とのコミュニケーション」はマネジメントする部下がいると回答した人ベース

・リモートワークの実施頻度別に見ると、すべての項目において実施日が多い人ほど「楽になった」が高まる傾向が見られ、「個人業務の進めやすさ」においては、「完全リモート」実施者の場合約8割もの人が「楽になった」と回答した。コロナ対策だけではなく、多様な働き方のひとつとしてリモートワークが広がっているが、実施頻度が高い人ほど、働きやすいと感じる場面が増えていることがうかがえる。【図8】

【図7】 リモートワーク下での仕事状況の変化

【図8】 リモートワーク実施頻度別 仕事状況の変化

◆ INDEX

【TOPICS】
・企業・正社員の動向概要
【企業調査】
・中途採用活動を行った企業の動向
・今後3か月以内に中途採用活動を行う企業の動向
・中途採用活動を行わず、今後も予定のない企業の動向
・中途入社者がいた企業の動向
【個人調査】
・転職活動を行った正社員の動向
・今後3か月以内に転職活動を行う正社員の動向
・転職活動を行わず、今後も予定のない正社員の動向
・中途入社した正社員の動向

詳しくはPDFデータをご覧ください

同一調査一覧

調査・データ

2023年2月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2023年1月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

22年12月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年11月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年10月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年9月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年8月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年7月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年6月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年5月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年4月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年3月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年2月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2022年1月度
中途採用・転職活動の定点調査

調査・データ

2021年12月度
中途採用・転職活動の定点調査

同一調査一覧をもっと見る

閉じる