2021年12月度 中途採用・転職活動の定点調査

  • 転職活動に賞与の額やタイミングが「影響している」正社員は66.1%
  • 会社に退職を申し出るタイミングは賞与時期の「1カ月以上後」が約6割、賞与が影響し退職を申し出る人は今後増える可能性も

株式会社マイナビは、全国の企業・個人を対象に実施した、「中途採用・転職活動の定点調査」の結果を発表した。調査の詳細はページ末尾に記載している。

トピックス

  • 12月の企業の中途採用活動実施率は前月比で増加、業種別の実施率では「IT・通信・インターネット」が最も高く、次いで「医療・福祉・介護」、「金融・保険、コンサルティング」となった。
  • 12月の正社員の転職活動実施率は前月比で減少、応募した業種は「IT・通信・インターネット」が最も高く、次いで「メーカー」「医療・福祉・介護」となった。
  • 転職活動の実施に賞与が「影響している」正社員のうち、退職を申し出る時期は賞与支給時期の「1カ月以上後」と回答したのは約6割。この先に賞与が影響して退職を申し出る人が増加する可能性も。

調査詳細

中途採用活動実施率

  • 12月の企業の中途採用活動実施率は前月比で増加、業種別の実施率では「IT・通信・インターネット」が最も高く、次いで「医療・福祉・介護」、「金融・保険、コンサルティング」となった。

12月の企業の中途採用実施率は37.3%(前月比:3.1pt増)。【図1】

企業の中途採用実施率・正社員の転職活動実施率/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図1】企業の中途採用実施率・正社員の転職活動実施率
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

業種別の実施率では、「IT・通信・インターネット」が最も高く52.2%。次いで「医療・福祉・介護」が49.8%、「金融・保険、コンサルティング」が43.9%となった。【図2】

業種別 企業の中途採用活動実施率/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図2】業種別 企業の中途採用活動実施率
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

中途採用活動を実施した理由は、「退職者・休職者の補填」が最も高く45.8%、次いで「組織の存続と強化」が41.8%となった。【図3】

企業の中途採用活動実施理由/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図3】 企業の中途採用活動実施理由・上位(複数回答)
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

転職活動実施率

  • 12月の正社員の転職活動実施率は前月比で減少、応募した業種は「IT・通信・インターネット」が最も高く、次いで「メーカー」「医療・福祉・介護」となった。

12月の正社員の転職活動実施率は4.1%(前月比:0.2pt減)。【図1】
転職活動実施者が応募した業種は、「IT・通信・インターネット」が最も高く25.5%、次いで「メーカー」が23.3%、「医療・福祉・介護」が13.3%となった。【図4】

応募した職種/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図4】応募した職種(複数回答)
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

転職活動を実施した理由は、「給与を高くしたい」が最も高く61.5%、次いで「将来性のある会社、業界で働きたい」が36.3%となった。【図5】

正社員の転職活動実施理由/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図5】正社員の転職活動実施理由・上位(複数回答)
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

ボーナスと転職の関係

  • 転職活動の実施に賞与が「影響している」正社員のうち、退職を申し出る時期は賞与支給時期の「1カ月以上後」と回答したのは約6割。この先に賞与が影響して退職を申し出る人が増加する可能性も。

中途採用担当者に対し、冬の賞与の時期に退職意向者が増えたか聞いたところ、「増えた」は14.6%、「変わらない」が76.4%となった。【図6】

冬の賞与の時期に退職意向者は増えたか/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図6】冬の賞与の時期に退職意向者は増えたか(単一回答)
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

転職活動を行った正社員に、転職活動に賞与がどの程度影響しているかを聞いたところ、「影響している」は66.1%。若年層ほど高く、20代では76.7%となった。【図7】

転職活動に賞与(支給額やタイミング)はどの程度影響しているか/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図7】転職活動に賞与(支給額やタイミング)はどの程度影響しているか(単一回答)
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

勤め先に退職を申し出た・申し出るタイミングとして、最も高かったのが賞与時期の「3か月以上後」で34.7%、「1カ月以上後」計は59.2%となった。【図8】
「賞与をもらってすぐは言い出しにくい」「内定が決まってから申し出る」「年度代わりなど切りの良いタイミングで申し出たい」などの理由から賞与時期前後ではなく、「1カ月以上後」に申し出ると回答したのが59.2%となった。現時点では申し出がなくとも、この先に賞与が影響して退職を申し出る人が増加する可能性も考えられる。

退職を申し出た・申し出るタイミング/中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
【図8】退職を申し出た・申し出るタイミング(単一回答)
/マイナビ2021年12月中途採用・転職活動の定点調査

調査概要

内容 中途採用・転職活動の定点調査(2021年12月)
調査期間 <企業調査>:2022年1月4日~1月5日
<個人調査>:2022年1月4日~6日
調査対象  <企業調査>
・スクリーニング調査:従業員数3名以上の企業に所属している全国の経営者・役員または会社員で、中途採用業務を担当している人
・本調査:上記のうち、前月採用活動を行った人、今後3か月で採用活動を行う予定の人、直近3か月に中途入社者がいた人
<個人調査>
・スクリーニング調査:従業員数3名以上の企業に所属している全国の20-50代の正社員
・本調査:上記のうち、前月転職活動を行った人、今後3か月で転職活動を行う予定の人、直近3か月に中途入社した人
調査方法 外部パネルによるインターネット調査
有効回答数 <企業調査>
スクリーニング調査:2,714名 本調査:801名
<個人調査>
スクリーニング調査:24,612名 本調査:1,004名

レポート内目次

【TOPICS】
・企業・正社員の動向概要
【企業調査】
・中途採用活動を行った企業の動向
・今後3か月以内に中途採用活動を行う企業の動向
・中途採用活動を行わず、今後も予定のない企業の動向
・中途入社者がいた企業の動向
【個人調査】
・転職活動を行った正社員の動向
・今後3か月以内に転職活動を行う正社員の動向
・転職活動を行わず、今後も予定のない正社員の動向
・中途入社した正社員の動向

詳しくはPDFデータをご覧ください

同一調査一覧

同カテゴリの調査一覧

最新調査更新日:2024.07.25

調査対象:
  • 企業
  • 個人
  • その他
中途採用・転職 総括レポート

企業の中途採用と個人の転職動向について、転職市場の1年間を総括した調査レポート
【主な項目】
雇用市場の概観/企業の動向/求職者の転職動向

最新調査更新日:2025.03.26

調査対象:
  • 企業
中途採用状況調査

直近1年間の企業中途採用状況や今後の採用動向を把握できる調査レポート
【主な項目】
社内状況と中途採用状況/中途採用の選考状況/中途採用数・退職者人数/中途採用の印象/今後の中途採用の見通し/利用サービス・手法/中途採用費用/PickUpトピック

最新調査更新日:2024.09.30

調査対象:
  • 企業
中途採用実態調査

直近半年から今後の採用意向など、企業の中途採用実態が把握できる調査レポート
【主な項目】
社内状況と中途採用状況/中途採用者について/今後の中途採用/利用サービス・手法/中途採用の選考/PickUpトピック

最新調査更新日:2024.04.02

調査対象:
  • 企業
エリア別の企業向け調査レポート

中途採用状況調査/中途採用実態調査それぞれを10の「エリア別」に分析した詳細レポート

最新調査更新日:2024.04.02

調査対象:
  • 企業
業種別の企業向け調査レポート

中途採用状況調査/中途採用実態調査それぞれを11の「業種別」に分析した詳細レポート

最新調査更新日:2025.03.12

調査対象:
  • 個人
転職動向調査

直近1年間に転職した求職者の転職実態やその意識を把握できる調査レポート
【主な項目】
転職の実態/前職から現職の変化/現職の状況/これまでの転職経験/仕事や転職に対する意識/PickUpトピック

最新調査更新日:2024.04.02

調査対象:
  • 個人
エリア別の個人向け調査レポート

転職動向調査/転職活動における行動特性調査それぞれを10の「エリア別」に分析した詳細レポート

最新調査更新日:2024.04.02

調査対象:
  • 個人
業種別の個人向け調査レポート

転職動向調査/転職活動における行動特性調査それぞれを11の「業種別」に分析した詳細レポート

最新調査更新日:2024.04.02

調査対象:
  • 個人
職種別の個人向け調査レポート

転職動向調査/転職活動における行動特性調査それぞれを9の「職種別」に分析した詳細レポート

最新調査更新日:2024.09.26

調査対象:
  • 個人
転職活動における行動特性調査

直近1年間に転職活動を行った求職者の転職行動の特性や意識を把握できる調査レポート
【主な項目】
転職活動の実態/転職活動の動機・印象/転職後の実態/転職サービス利用実態/PickUpトピック

最新調査更新日:2025.03.13

調査対象:
  • 企業
  • その他
正社員の平均初年度年収推移レポート

マイナビ転職の掲載求人における正社員の平均初年度年収の推移をまとめた調査レポート
【主な項目】
業種別推移/職種別推移/エリア別推移

最新調査更新日:2025.03.13

調査対象:
  • 企業
  • その他
正社員の求人件数・応募数推移レポート

マイナビ転職の掲載求人における正社員の求人件数/応募数の推移をまとめた調査レポート
【主な項目】
業種別の推移/職種別の推移/本社所在地別の推移

最新調査更新日:2025.03.31

調査対象:
  • 企業
  • 個人
中途採用・転職活動の定点調査

企業の中途採用状況と個人の転職活動状況などを月次で把握できる毎月実施される定点調査レポート
【主な項目】
企業の中途採用動向/転職活動を行った正社員の動向/PickUpトピック

最新調査更新日:2025.03.28

調査対象:
  • 企業
企業の雇用施策に関するレポート

直近1年間に中途採用を行った企業の雇用施策実施状況を把握できる調査レポート
【主な項目】
実施済みの施策・今後実施予定の施策/教育訓練費用/賃上げ/定年延長/PickUpトピック

最新調査更新日:2023.10.12

調査対象:
  • 企業
企業による多様な働き方実現に関するレポート

直近半年間に中途採用を行った企業の多様な働き方施策を把握できる調査レポート
【主な項目】
男性育休/副業・兼業/週休3日制度/人的資本/女性役員割合

最新調査更新日:2025.02.27

調査対象:
  • 企業
  • 個人
  • その他
正規・中途市場のトレンド分析

正社員の中途採用市場/転職市場のトレンドを把握できるテーマ別調査レポート
【主な項目】
ボーナスに関する調査レポート/退職代行サービスに関する調査レポートなど