- 2024年の平均中途採用実施率は41.9%。業種別では「IT・通信・インターネット」が最も高い52.4%
- 2024年の平均転職活動実施率は3.5%。年代別の転職活動実施率は30代が最も多い
- 企業の採用担当者の約9割が「冬季賞与を支給している」と回答。従業員規模が大きいほど割合は高い傾向
- 正社員の約7割が「賞与があった」と回答。平均賞与額は94.7万円
株式会社マイナビは、全国の企業・個人を対象に実施した、「中途採用・転職活動の定点調査」の結果を発表した。調査の詳細はページ末尾に記載している。
調査詳細
企業の動向
- 12月の企業の中途採用活動実施率は41.2%(前月比:1.4pt増、前年同月比:3.2pt減)
企業の中途採用活動実施率
2024年12月の企業の中途採用実施率は41.2%で、2024年の年間平均は41.9%となった。直近1年間の中途採用実施率の推移をみると、3カ月平均の推移は減少傾向にある【図1】
【図1】中途採用実施率/中途採用・転職活動の定点調査
企業の中途採用活動実施率(業種別)
業種別では、2024年12月に最も中途採用実施率が高かったのは「IT・通信・インターネット」で53.0%、次いで「運輸・交通・物流・倉庫」が49.6%となった。2024年の年間平均でも「IT・通信・インターネット」の中途採用実施率は最も高い52.4%となり、成長産業のIT業界で即戦力となる人材の確保が急務であると推測される。【図2】
【図2】業種別中途採用実施率/中途採用・転職活動の定点調査
個人の動向
- 12月の正社員の転職活動実施率は3.4%(前月比:0.2pt減、前年同月比:0.2pt減)
個人の転職活動実施率
2024年12月の個人の転職活動実施率は3.4%で、2024年の年間平均は3.5%となった。月次推移では、2023年10月から2024年1月にかけて実施率は減少しており、前年の2023年平均からも0.8pt減少が見られる。この変化は、企業側の待遇改善や副業実施の促進により、転職以外の選択肢の多様化が影響している可能性がある。【図3】
【図3】転職活動実施率/中途採用・転職活動の定点調査
個人の転職活動実施率(年代別)
年代別では、2024年12月に最も転職活動実施率が高かったのは30代の5.1%で、2024年の年間でも30代が4.7%で最も高い結果となった。2022年、2023年においては20代の転職活動実施率が高い傾向だったが、今年は20代の転職活動実施率の減少が見られた。20代は特に初任給の引き上げや賃上げを経験している可能性があり、転職活動を控える人もいると推測される。【図4】
【図4】年代別転職活動実施率/中途採用・転職活動の定点調査
月次トピック【冬季賞与について】
- 企業の採用担当者の約9割が「冬季賞与を支給している」と回答。従業員規模が大きいほど割合は高い傾向
- 正社員の約7割が「賞与があった」と回答。平均賞与額は94.7万円
企業向け調査
冬季賞与を支給している割合は89.4%。従業員規模が大きいほど割合は高い傾向にある。【図5】
【図5】賞与支給有無/中途採用・転職活動の定点調査
※回答数849
支給額は「前年より増加した」が47.2%、「変わらない」が45.2%、「減少した」が7.6%だった。前年と比較すると、増加した割合がやや高くなっている。
従業員規模別にみると、「増加した」がもっとも多かったのは301名以上だった。【図6】
【図6】前年と比較した支給額の変化/中途採用・転職活動の定点調査
※冬の賞与が「支給された」759人
個人向け調査
この冬、賞与があった割合は69.1%。賞与の平均額は94.7万円だった。前年と比べて「賞与があった」はやや減少しているが、賞与額平均に関しては増加している。
年代別にみると、賞与があった割合がもっとも高かったのは40代の72.3%となっており、賞与額平均が高かったのは50代の116.6万円となった。【図7】
【図7】賞与支給有無と賞与額/中途採用・転職活動の定点調査
賞与(支給された額・タイミング)によって、転職活動意欲が増えた割合は50.9%(とても増えた+増えた)だった。年代別にみると、増えた割合がもっとも多いのは20代となっている。【図8】
【図8】賞与の転職活動意欲への影響/中途採用・転職活動の定点調査
調査概要
内容 |
中途採用・転職活動の定点調査 |
調査期間 |
企業…2025年1月6日~9日 個人…2025年1月6日~9日 |
調査対象 |
<企業調査> ・スクリーニング調査:従業員数3名以上の企業に所属している全国の経営者・役員または会社員で、中途採用業務を担当している人 ・本調査:上記のうち、前月採用活動を行った人、今後3か月で採用活動を行う予定の人 <個人調査> ・スクリーニング調査:従業員数3名以上の企業に所属している全国の20-50代の正社員 ・本調査:上記のうち、前月転職活動を行った人、今後3か月で転職活動を行う予定の人(3か月以内に中途入社した人を除く) |
調査方法 |
外部パネルによるインターネット調査 |
有効回答数 |
<企業調査> スクリーニング調査 5,575件 本調査 849件
<個人調査> スクリーニング調査 27,704件 本調査 1,368件
|
レポート内目次
【TOPICS】
・企業・正社員の動向概要
【企業調査】
・中途採用活動を行った企業の動向
・今後3か月以内に中途採用活動を行う企業の動向
・中途採用活動を行わず、今後も予定のない企業の動向
・中途入社者がいた企業の動向
・月次追加トピック
【個人調査】
・転職活動を行った正社員の動向
・今後3か月以内に転職活動を行う正社員の動向
・転職活動を行わず、今後も予定のない正社員の動向
・中途入社した正社員の動向
・月次追加トピック
詳しくは「PDFデータをダウンロードする」をご覧ください