マイナビ キャリアリサーチLab

2021年6月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

2021年6月の掲載数は、前年同月比146.0%。応募数は、前年同月比115.4%

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』(https://tenshoku.mynavi.jp/)は、「2021年6月度 正社員求人掲載数・応募数推移レポート」を発表した。本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された求人の「掲載数」「応募数」の推移を調査している。

調査概要

調査期間 2021年6月1日~2021年6月30日
集計対象 <掲載数>
該当月における、弊社総合転職情報サイト「マイナビ転職」に掲載開始された求人情報から、下記除外対象データを除き集計
※除外対象:雇用形態が正社員以外

<応募数>
該当月における、弊社転職情報サイト「マイナビ転職」内の応募数から、下記除外対象データを除き集計。
※除外対象:雇用形態が正社員以外

計算方法 月次推移:調査月の前年月の値を100%とし、各月の増減率を算出
 前年同月比:各月の前年同月を100%とし、増減率を算出
本社所在地
設定方法
マイナビ転職の求人内において、本社窓口として設定された県をもとにエリア区分を行った(不明分を除く)。
エリア区分 全国47都道府県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北海道・東北:北海道、宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
甲信越・北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
中国・四国:広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

TOPICS

全体傾向

2021年6月の掲載数は、前年同月(2020年6月)比146.0%で、前月(2021年5月)比133.6%。

2021年6月の応募数は、前年同月(2020年6月)比115.4%で、前月(2021年5月)比111.2%だった。

2021年6月は、売り手市場感の強かった2019年平均と比べても、掲載数・応募数ともに増加していた。6割以上の企業が正社員不足を感じる1など依然として人手不足感が続く中、コロナ禍でも採用活動や転職活動を行う基盤が整いつつあると考えられる【図1】。

※1:マイナビ「中途採用状況調査2021年版」より

【図1】<全国>各月の前年同月を100%とした掲載数・応募数の月次推移

<全国>各月の前年同月を100%とした掲載数・応募数の月次推移

業種別の傾向

業種別の掲載数では、業種大分類12業種のうち、11業種が前年同月と比べて増加した。中でも「環境・エネルギー」が前年同月比178.4%と最も高く、次いで「マスコミ・広告・デザイン」が165.8%、「IT・通信・インターネット」が163.8%となった。

応募数は業種大分類12業種のうち、10業種が前年同月と比べて増加。中でも「公的機関・その他2」が前年同月比165.1%と最も高く、次いで「マスコミ・広告・デザイン」が147.9%、「サービス・レジャー」が131.3%となった【図2】。

※2:「公的機関・その他」には、警察・消防・自衛隊、官公庁、公益・特殊・独立行政法人、生活協同組合、農業協同組合(JA金融機関含む)、農林・水産が含まれている

【図2】<業種別>【掲載数】【応募数】の増加率(2021年6月度)※上位抜粋

<業種別>【掲載数】【応募数】の増加率(2021年6月度)※上位抜粋

職種別の傾向

職種別の掲載数では、職種大分類16職種のうち、すべての職種が前年同月と比べて増加した。中でも「企画・経営」が前年同月比188.1%と最も高く、次いで「美容・ブライダル・ホテル・交通」が170.5%、「技能工・設備・配送・農林水産 他」が158.5%だった。

応募数は職種大分類16職種のうち、13職種が前年同月と比べて増加。中でも「クリエイティブ」が前年同月比155.0%と最も高く、次いで「WEB・インターネット・ゲーム」が142.9%、「公共サービス」が124.1%となった【図3】。

【図3】<職種別>【掲載数】【応募数】の増加率(2021年6月度)※上位抜粋

<職種別>【掲載数】【応募数】の増加率(2021年6月度)※上位抜粋

INDEX

  1. 概要
  2. 業種別
  3. 職種別
  4. 本社所在地別
  5. 業種PICK UP

詳しくは下のPDFデータをご覧ください

同一調査一覧

調査・データ

2023年4月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2023年1-3月総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2023年3月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2023年2月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2023年1月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2022年12月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年11月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年10月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年7-9月総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2022年9月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年8月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年7月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年1-7月総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2022年6月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年5月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年4月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年3月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年2月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2022年1月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年12月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年11月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年10月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年9月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年8月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年7月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年6月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年5月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年4月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年3月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年2月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2021年1月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

調査・データ

2020年12月度
正社員の求人件数・応募数推移レポート

同一調査一覧をもっと見る

閉じる