マイナビ キャリアリサーチLab

2015年卒大学生就職企業人気ランキング

文系はJTBグループが7年連続トップ、旅行・空輸・広告が各2社ずつで上位に。理系はカゴメが初のトップ。

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2015年卒学生を対象とした「マイナビ 2015年卒大学生就職企業人気ランキング」を実施し、文系ランキング(総合・男子・女子)と理系ランキング(総合・男子・女子)の各上位100社を発表します。
なお、弊社では、「マイナビ大学生就職企業人気ランキング」を1978年(1979年卒)より毎年実施しており、過去の順位等は同調査を参照しています。上位10社(文系総合、理系総合)および概況は以下の通りです。※有効回答19,228名

調査概要

内容 マイナビ 2015年卒大学生就職企業人気ランキング
調査期間 2013年12月1日~2014年2月28日
調査対象 2015年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生(調査開始時点)
調査方法 ①就職情報サイト「マイナビ 2015」上の入力フォームによる回収 ②当社発行の就職情報誌にアンケートを同封し、郵送で回収 ③「マイナビ就職EXPO」等、各イベント会場にてアンケートを配布・回収
■ 企業人気ランキングは5社連記方式 
■ 選社理由は1社につき2項目を選択する複数回答
有効回答数 19,228名

TOPICS

■文系総合

JTBグループが7年連続トップ。文系女子でも同じく 7 年連続のトップ、さらに文系男子でも 2 年ぶりにトップに返り咲いた。また旅行・空輸・広告が各2社ずつで上位を占めるほか、トップ100では、飲料メーカー、ゲーム関連業、ブライダル業界の上昇が目立つ。

■理系総合

カゴメが初のトップに。2007 年卒から 9 年連続トップ 10 入りの末、ついに 1 位獲得となった。2位のトヨタ自動車は前年7位から大きくランクアップを果たし、6年ぶりにトップ3に返り咲いた。トップ100では、ゼネコンや飲料メーカー、薬品メーカーの上昇が目立つ。院生ランキングではトヨタ自動車が首位。日立製作所、東芝と続き、トップ3が総入れ替えとなった。

文系/理系 総合ランキング

■文系総合ランキング(上位10位)

順位企業名得票前年順位
1JTBグループ1,0301
2ANA(全日本空輸)7952
3エイチ・アイ・エス(H.I.S.)7753
4JAL(日本航空)6058
5電通5724
6博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ50014
7三菱東京UFJ銀行4885
8オリエンタルランド4646
9東京海上日動火災保険44210
10Plan・Do・See4049

■理系総合ランキング(上位10位)

順位企業名得票前年順位
1カゴメ2712
2トヨタ自動車2477
3味の素2446
4JR東日本(東日本旅客鉄道)2331
5明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)2255
6三菱重工業2208
7東芝2019
8旭化成グループ2003
9資生堂1984
10一条工務店19614

有効回答数内訳 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 総計
人数 4,526 8,129 3,925 2,648 19,228


文系総合理系総合の100位まで、文理男女各々100位まで、理系学科系統別30位まで、理系院生50位まで、業界別各10位まで順位は、以下の「PDFデータをダウンロードする」からご覧ください。

関連記事:コラム「就職企業人気ランキングの変遷に見る学生の志望企業

同一調査一覧

調査・データ

【マイナビ・日経】2023年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

【マイナビ・日経】2022年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

マイナビ・日経 2021年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

マイナビ・日経 2020年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

大学生就職企業人気ランキング(20年卒以前)

調査・データ

マイナビ・日経 2019年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

マイナビ・日経 2018年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2017年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2016年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2015年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2014年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2013年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2012年卒大学生就職企業人気ランキング

調査・データ

2011年卒大学生就職企業人気ランキング

同一調査一覧をもっと見る

閉じる

同カテゴリの調査一覧