属性別中途関連調査2017年版(採用辞退に関する実態調査)
- 入社決定企業と内定辞退企業の評価Gap差のTOP3は「入社後のポジション・役割」「人事担当者の印象・対応」「仕事の中身」
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、直近3年以内転職をした正社員で勤務する20~39歳男女288件を対象にした、「属性別中途関連調査2017年版(採用辞退に関する実態調査)」を発表した。
目次 [もっと見る]
調査詳細
入社決定企業と選考辞退企業の評価Gap
入社決定企業と選考辞退企業の評価Gap差TOP3は、仕事の中身(50.5pts)、人事担当者の印象・対応(49.1pts)、選考の内容・方法(45.8pts)。【図1】
【図1】入社決定企業と選考辞退企業の評価Gap

入社決定企業と内定辞退企業の評価Gap
入社決定企業と内定辞退企業の評価Gap差TOP3は、入社後のポジション・役割(43.4pts)、人事担当者の印象・対応(41.0pts)、仕事の中身(39.9pts)。【図2】
【図2】入社決定企業と内定辞退企業の評価Gap

調査概要
内容 | 属性別中途関連調査2017年版(採用辞退に関する実態調査) |
---|---|
調査期間 | 2017年6月21日~6月23日 |
調査対象 | 最終学歴が大卒以上で正社員として勤務している25歳~35歳の男女で、直近2年以内に転職経験があり、現在の年収が600万円以上の方 |
調査方法 | インターネット調査 |
有効回答数 | 288件 |
レポート内目次
- 応募辞退理由
- 応募から一次面接までに企業から実際にあった連絡内容
- 選考辞退理由
- 入社決定企業と選考辞退企業の評価Gap
- 入社決定企業と内定辞退企業の評価項目
- 入社決定企業と内定辞退企業の評価Gap
- 入社決定企業の決め手
- 【採用プロセス別】企業の取るべき対策
詳しくは「PDFデータをダウンロードする」をご覧ください
同カテゴリの調査一覧
最新調査更新日:2024.07.25
調査対象:
- 企業
- 個人
- その他
中途採用・転職 総括レポート
最新調査更新日:2025.03.26
調査対象:
- 企業
中途採用状況調査
最新調査更新日:2024.09.30
調査対象:
- 企業
中途採用実態調査
最新調査更新日:2025.03.12
調査対象:
- 個人
転職動向調査
最新調査更新日:2024.09.26
調査対象:
- 個人
転職活動における行動特性調査
最新調査更新日:2025.03.13
調査対象:
- 企業
- その他
正社員の平均初年度年収推移レポート
最新調査更新日:2025.03.13
調査対象:
- 企業
- その他
正社員の求人件数・応募数推移レポート
最新調査更新日:2025.03.31
調査対象:
- 企業
- 個人
中途採用・転職活動の定点調査
最新調査更新日:2025.03.28
調査対象:
- 企業
企業の雇用施策に関するレポート
最新調査更新日:2023.10.12
調査対象:
- 企業
企業による多様な働き方実現に関するレポート