マイナビ キャリアリサーチLab

2020年12月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

12月の全国の平均初年度年収は449.4万円で、前年同月から8.1万円の増加

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、「2020年12月度 正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表。本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』(https://tenshoku.mynavi.jp/)に掲載された求人の「平均初年度年収」を未経験・経験者求人別に調査している。

◆ 調査概要

調査期間 2020年12月1日~2020年12月31日
集計対象 該当月に、総合転職情報サイト「マイナビ転職」に掲載開始された求人情報から、下記除外対象データを除き集計
※除外対象:雇用形態が正社員以外
※厚生労働省「国民生活基礎調査 所得の分布状況」を元に、所得金額上側1%を本レポートでは外れ値として設定
計算方法 マイナビ転職では、初年度年収は各求人ごとに幅をもって記載されている。当レポートでは各求人に掲載されている初年度年収の下限と上限の中間の値を平均値として「初年度年収」を算出した。(例:マイナビ転職上で初年度年収が400万~550万円だった場合、当レポート上の1案件あたりの初年度年収は475万円と計算)
未経験者・
経験者募集求人
の区分方法
マイナビ転職内で設定されたコードに基づいて、以下のように区分した。
未経験者募集求人:職種・業種ともに未経験OKの求人
経験者募集求人:職種・業種いずれか、または両方の経験を問う求人
本社所在地設定方法 マイナビ転職の求人内において、本社窓口として設定された県をもとにエリア区分を行った(不明分を除く)。
エリア区分 全国47都道府県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北海道・東北:北海道、宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
甲信越・北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
中国・四国:広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

◆ TOPICS

12月の全国平均初年度年収は、449.4万円(前月451.0万円、前年同月441.3万円)で前月から1.6万円の減少、前年同月から8.1万円増加した。コロナ禍で企業が即戦力を求める傾向が高まり、未経験者求人より給与設定が高い経験者求人の比率が前年同月より13.2pt増加していることを受けて、平均初年度年収が増加したと考えられる【図1、2】。

【図1】<全国>募集条件別平均初年度年収推移

<全国>募集条件別平均初年度年収推移/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

【図2】掲載求人の募集条件比率推移

掲載求人の募集条件比率推移/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

業種別に平均初年度年収を見ると、「IT・通信・インターネット」が最も高く513.2万円、次いで「コンサルティング」が502.4万円、「不動産・建設・設備」が475.1万円だった【図3】。

 【図3】<業種別>平均初年度年収ランキング

<業種別>平均初年度年収ランキング/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

掲載求人の中で経験者求人の比率が最も多かった業種は「IT・通信・インターネット」で65.1%、次いで「メーカー」で44.2%、「不動産・建設・設備」と「コンサルティング」が同率で39.4%となった【図4】。

【図4】<業種別>12月の応募条件比率

<業種別>12月の応募条件比率/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

職種別に平均初年度年収を見ると、「コンサルタント・金融・不動産専門職」が最も高く566.2万円、次いで「ITエンジニア」が530.8万円、「建築・土木」が491.2万円だった【図5】。

【図5】<職種別>平均初年度年収ランキング

<職種別>平均初年度年収ランキング/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

掲載求人の中で経験者求人の比率が最も多かった職種は「ITエンジニア」で76.8%、次いで「WEB・インターネット・ゲーム」で70.4%、「電気・電子・機械・半導体」が61.1%だった【図6】。

【図6】<職種別>12月の応募条件比率

<職種別>12月の応募条件比率/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

求人掲載企業の本社所在エリア別に平均初年度年収を見ると、「関東」が最も高く466.8万円、次いで「関西」が442.7万円、「九州・沖縄」が440.5万円となった【図7】。

【図7】<本社所在地エリア別>平均初年度年収ランキング

<本社所在地エリア別>平均初年度年収ランキング/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

掲載求人の中で経験者求人の比率が最も多かったエリアは「北海道・東北」で47.0%、次いで「関東」が41.2%、「九州・沖縄」が40.0%となった【図8】。

【図8】<本社所在地エリア別>12月の募集条件比率

<本社所在地エリア別>12月の募集条件比率/2020年12月度正社員の平均初年度年収推移レポート

◆ INDEX

  1. 概要
  2. 職種別
  3. 業種別
  4. 本社所在地別

同一調査一覧

調査・データ

2023年2月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2023年1月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2022年12月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年11月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年10月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年7-9月総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2022年9月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年8月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年7月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年1-7月総評
「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」

調査・データ

2022年6月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年5月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年4月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年3月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年2月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2022年1月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年12月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年11月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年10月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年9月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年8月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年7月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年6月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年5月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年4月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年3月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年2月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2021年1月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

調査・データ

2020年12月度
正社員の平均初年度年収推移レポート

同一調査一覧をもっと見る

閉じる