調査・データ2023年6月度正社員の平均初年度年収推移レポート6月の全国平均初年度年収は457.9万円で、前年同月から5.4万円の増加。業種別では「IT・通信・インターネット」が515.2万円と最も高い。 本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された…中途採用(転職)就業意識賃金
調査・データ2023年6月度正社員の求人件数・応募数推移レポート6月の求人件数は2019年平均比166.4%、応募数は2019年平均比105.4%に。前月からもっとも求人件数が増えた業種は「コンサルティング」。応募数が前月から最も増えた業種は「公的機関・その他」だ…中途採用(転職)
調査・データマイナビ ライフキャリア実態調査 2023年版(データ集)マイナビは全国15歳以上の男女14,000名を対象に、就業・非就業や雇用形態に関わらず調査した「ライフキャリア実態調査」を発表。調査から、正規社員の男女賃金格差が200万以上になること、Z世代の4人に…テレワーク副業・兼業就業意識賃金
調査・データ2024年卒 学生就職モニター調査 6月の活動状況2024年卒で就活する学生の6月の活動をレポート。6月に入社予定先を決めて就職活動を終了した割合は34.0%で、前月は25.3%だったのでさらに増加。就活費用の捻出方法。企業から交通費や宿泊費をいくら…面接・選考
コラム職場での非認知能力とその評価のリアル~評価する人・評価される人の2つの視点から考察~「自分の”得意”を理解し、それを社会で活かす」ために、近年注目されている「非認知能力」に焦点をあてた本特集。第三回の今回は、評価する人と評価される人、それぞれ5人にインタビューを行い、「非認知能力に対…コミュニケーション能力タレントマネジメントチームビルディング
コラム【流通・小売・フード業界】の転職市場を最新調査から考える ―業界別に転職市場を徹底分析―先行き不透明な時代に企業・求職者の相互理解につながるような転職市場の情報を業界別に発信する本コラム企画。第3回となる今回は「流通・小売・フード」業界を取り上げる。 行動制限解除やインバウンド回復により…中途採用(転職)業界・業種別
コラム2023年夏ボーナスは増えるのか?企業の予定から給与待遇について考える マイナビが2023年6月に行った調査をもとに、2023年夏のボーナスと2023年度の賃上げについて分析をしたコラム。「物価高対策」や「離職防止」、「社員のモチベーションアップ」という観点から夏のボーナ…エンゲージメント中途採用(転職)
コラム将来の労働力不足が深刻な社会問題に!?日本人の婚姻状況と結婚観を探る2022年9月に厚生労働省が発表した「2021年 人口動態統計」によると、婚姻件数が戦後最小を記録した。現岸田内閣は、異次元の少子化対策と銘打って、男性の子育て参加を促す働き方改革などに乗り出している…Z世代
調査・データ2024年卒 学生就職モニター調査 5月の活動状況2024年卒で就活する学生の5月の活動をレポート。前年同様、全体の4分の1が5月中に入社予定先を決めて就職活動を終了。理系のみに課された選考内容。OB・OG訪問。グループディスカッション。選考途中の辞…採用手法説明会
調査・データ2023年5月度中途採用・転職活動の定点調査マイナビは「2023年5月度 中途採用・転職活動の定点調査」を発表。5月の企業の中途採用活動実施率は前月比で減少・前年同月比で増加、正社員の転職活動実施率は前月比・前年同月比で増加。転職をする際に企業…中途採用(転職)就業意識