仕事のやりがいは「スキルアップの実感」「昇給・昇進」「顧客からの評価」「専門知識の習得」が上位。
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、求職者の仕事の価値観に関して正社員として勤務する3,000名に調査した「転職動向調査2017年版(仕事の価値観に関する調査)」を実施しました。
調査概要
内容 | 転職動向調査2017年版(仕事の価値観に関する調査) |
---|---|
調査期間 | 2017年10月27日~11月1日 |
調査対象 | 国内で正社員として勤務する20~35歳の男女(会社経営者・役員除く) |
調査方法 | インターネット調査 |
有効回答数 | 3,000名 |
◆TOPICS
仕事のやりがいとしては、スキルアップの実感、昇給・昇進、顧客からの評価、専門知識の習得が多くあげられている一方で、難しい仕事や課題解決への取り組みに対しては低い。また、魅力的な会社の条件では、休日が取れてゆとりがある、会社に将来性がある、適正範囲内の残業時間がTOP3となっており、私生活へのゆとりが主なやりがいとなっている。このことは、仕事と余暇のバランス意識で、仕事よりもプライベート重視の傾向があることからもわかる【図1】。
希望する働き方でも、今の会社にこだわらず経験・資格・技能を活かせることで、いいところがあればすぐにでも転職したいといった意見が多く、自分のスキルを活かしたキャリアップ志向が高い【図2】。
理想的な上司像は「指示が的確」「いつでも相談できる雰囲気がある」「人によって態度を変えない」だった【図3】。
【図1】仕事のやりがい

【図2】魅力的な会社の条件

【図3】理想の上司像

◆INDEX
1,仕事のやりがい
2,ストレスを感じる職場
3,魅力に感じる会社の条件、仕事と余暇のバランス意識
4,希望する働き方、理想の上司像
5,転職に対する考え方、イメージ