調査・データ2024年卒 学生就職モニター調査 3月の活動状況2024年卒で就活する学生の3月の活動をレポート。採用面接を受けた社数、そのうちWEB面接だった割合。3月にかかった就活費用、関東、東海、関西、その他地区で違いがあるか。内々定先のインターンシップ・仕…新卒採用公開日:2023.04.24
コラム大人も伸ばせる、社会で役立つ「非認知能力」とは? ~先行研究を参考に~VUCAの時代といわれ、働き方や価値観が多様化する昨今。自分自身のキャリアを考えていくときに、「自分はどんなところが評価されているんだろう?」「そもそも自分の得意なこと・能力ってなんだろう?」と悩む人…コミュニケーション能力公開日:2023.04.11
調査・データ2024年卒 学生就職モニター調査 2月の活動状況マイナビでは2024年卒で就活する予定の学生の2月までの活動を詳細にレポート。インターンシップ・仕事体験参加のための選考を何社受けたか、参加したインターンシップ・仕事体験の内容や思ったこと、参加後のフ…新卒採用公開日:2023.03.23
調査・データ2024年卒大学生のライフスタイル調査~Z世代の就活生の“日常”と“将来”を徹底研究!~マイナビは2024年卒で就活する予定の学生のライフスタイルを調査。楽しさを感じていること、推し活・オタ活、SNSアカウントの使い分け、アルバイト、サークル活動、結婚後の仕事について、子育てについて、理…大学生(3~4年生)・大学院生公開日:2023.02.14
調査・データ2022年卒 入社半年後調査 ~コロナ禍2年目の就活を乗り越えた新入社員の現在地とはコロナ2年目の22年卒の就活生の「その後」を調べるため、新入社員になってから半年後にあたる時点で調査を実施。勤務先満足度が最高の新入社員は、理想の将来の自分像が見える職場で働いていた!? 自分に合って…新卒採用公開日:2023.01.17
調査・データ2024年卒 就職活動準備期間の心境調査(2022年11月実施)まいなびちょう24年卒として就職活動をする予定の学生に、インターンシップ・ワンデー仕事体験参加による志望度の変化や、現在の就職活動やインターンシップ参加に対する心境を聞いた。先輩と比較して今年の就職活…大学生(3~4年生)・大学院生公開日:2022.11.28
コラム入社半年後→1年半後にかけて新入社員に起こる変化とは2020年卒入社「1年半」後調査今回の調査では、就職活動時、入社半年後、そしてさらに1年が経過した入社「1年半」後で、勤務先(就職活動時は入社予定先)に対する満足度がどのように変化したのかを調査した。すると、就職活動時から入社半年後…就業意識公開日:2022.09.28
調査・データ2023年卒 学生就職モニター調査 8月の活動状況マイナビ調査で自分の就職活動を漢字一文字で表してもらったところ、今年の1位は「楽」となった。23年卒の就活生に「あなたの就職活動のテーマ曲」を挙げてもらったところ、サンボマスターの「できっこないを や…就業意識公開日:2022.09.26
調査・データ2023年卒 学生就職モニター調査 7月の活動状況就職活動に影響したニュースワードは「新型コロナ」「テレワーク」に続いて「SDGs」が3位に。周りで流行った就活用語は3年連続の1位「NNT」。この人が人事担当だったら入社したいランキングは「水卜麻美」…大学生(3~4年生)・大学院生公開日:2022.08.26
調査・データ2023年卒 学生就職モニター調査 6月の活動状況マイナビは「2023年卒 学生就職モニター調査 6月の活動状況」を発表。6月中に入社予定先を決めて就職活動を終了した割合は32.8%で、多くの学生が活動を終了してきている。就活生が得た個々の内々定につ…大学生(3~4年生)・大学院生公開日:2022.07.22