調査・データフリーターの意識・就労実態調査(2021年)株式会社マイナビは、「フリーターの意識・就労実態調査(2021年)」を発表しました。本調査は、年齢が15~44歳で、男性は既卒、女性は既卒かつ未婚のうち、①パート・アルバイトとして働いている方/②非就…パート・アルバイト公開日:2021.10.07
調査・データ中途採用実態調査2021年版人事担当者を対象とした「中途採用実態調査2021年版」を発表。中途採用を今後積極的に行う企業は前年の約2倍となった。子どもが生まれた男性社員全員が育休取得できた企業は1.5%にとどまる。導入率増加のキ…中途採用(転職)公開日:2021.10.06
調査・データ転職活動における行動特性調査(2021年)マイナビ転職活動における行動特性調査(2021年)2021年7月実施。対象:20代~50代正社員、直近1年間転職活動経験者800名。転職活動者は前年より増加した一方で、転職ができた人は前年よりも減少。…中途採用(転職)公開日:2021.10.06
コラムデータからみる副業のリアル~職種マトリクスで見てみよう~副業を認めている企業は49.6%、将来的に認める・拡充する予定の企業は計57.0%(2020年8月調査)。検索サイトの副業は副収入の意味合いが強く、実際の職種別などは見えづらい。今回は昨年実施されたラ…副業・兼業公開日:2021.09.30
調査・データ2022年卒 学生就職モニター調査 8月の活動状況22年卒就活のテーマ曲、1位には2年ぶりにゆずの「栄光の架橋」が返り咲いた。2位はYOASOBIの「群青」。歌詞の内容が自分の就職活動と重なったという選曲理由が多く挙がった。今年の就職活動を表す漢字の…大学生(3~4年生)・大学院生公開日:2021.09.28
調査・データマイナビ ライフキャリア実態調査 2021年版(データ集)株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、全国15歳以上の男女13,263名を対象に、就業・非就業や雇用形態に関わらず、2020年4月~2021年3月までの個人の…ライフキャリア公開日:2021.08.19
コラム「転職活動」はこう変わった!ウィズコロナを生き抜くための3つのヒント新型コロナウイルスが「転職活動」に与えた変化について、景況感の悪化からネガティブなイメージを持つ方も多いのではないだろうか。しかし、調査結果を分析していくと、ポジティブな変化も確かに存在していることが…中途採用(転職)公開日:2021.06.29
調査・データ中途採用・転職 総括レポート 2021年版(2020年実績)株式会社マイナビは、2020年における中途採用・転職市場を4部構成でまとめた、中途採用・転職総括 レポート2021年版(2020年実績)を発表した。コロナ禍でも人手不足感は続いており、求職者の意識はさ…中途採用(転職)公開日:2021.06.03
調査・データ企業の雇用施策に関するレポート(2021年版)株式会社マイナビは、企業の雇用施策に関するレポート(2021年版)を発表した。従業員シェアリング(雇用シェア)を活用したいと思う企業は7割を超える結果に。社外からの副業・兼業人材を受け入れた際の雇用形…テレワーク副業・兼業公開日:2021.03.30
研究レポート女性活躍の現状と課題—企業の取り組み具体策も3月8日「国際女性デー」に合わせ、2020年9月に実施した「マイナビ ライフキャリア実態調査」から、女性の雇用や仕事、ライフイベントなどに関する調査・考察をまとめた。主なTOPICS:非正規雇用で働く…女性活躍公開日:2021.03.08/更新日:2025.03.12