SDGs週間を迎えるタイミングでディーセント・ワークの意義と日本における現状について、マイナビ調査や政府のデータをもとに紹介する。ディーセント・ワークが目指す「働きやすい職場で、働きがいのある仕事を行…
東郷 こずえのプロフィール
東郷 こずえ
KOZUE TOGO
2007年、中途で入社。営業推進、サイトデータ分析部門などを経て、現職。主に新卒採用領域において、年間約40件の学生および企業向けアンケート調査の立案・運用・分析を手掛ける。就職活動生に限らず、ワークとライフの調和を実現するキャリア形成に関心が高い。国家資格キャリアコンサルタント。
[ 東郷 こずえ ] の
執筆記事・登場記事一覧
執筆記事・登場記事一覧
69件
69件中
1件 - 10件
2024年のジェンダーギャップ指数が世界経済フォーラムから発表され、日本は118位と前年から7ランクアップした。しかし、政治、経済に大きな課題が残っている。本コラムでは、主に「経済参画」における「女性…
日本におけるリモートワークの現状とメリット・デメリットをマイナビ調査や政府のデータをもとに紹介。リモートワークは、新型コロナウイルス感染症の影響や政府の推進政策などで広がった。メリットとして、仕事とプ…
2024年度の地域別最低賃金額改定の目安が発表されたことをうけ、日本の最低賃金の現状と課題をまとめた。 日本の最低賃金は、2025年に全都道府県で1,000円を超えることを目指して改定されてきた。賃金…
2024年のジェンダーギャップ指数が世界経済フォーラムから発表され、日本は118位と前年から7ランクアップした。しかし、政治、経済に大きな課題が残っている。本コラムでは、主に「経済参画」における「労働…
2024年のジェンダーギャップ指数が世界経済フォーラムから発表され、日本は118位と前年から7ランクアップした。しかし、政治、経済に大きな課題が残っている。本コラムでは、日本のジェンダーギャップ指数の…
2025年卒の就職活動を行う大学生の業界別イメージ調査。各業界の就職先としてのプラスイメージ・マイナスイメージ、インターンシップから選考に至るまでどのような行動を起こしたかをまとめた。対象となる業界は…
マイナビ調査によると、25年卒業予定の大学生・大学院生の内々定率は前年から17.4pt増の47.4%。職種別コースについて「志望職種が決まっており、仕事内容も理解できたので応募しやすかった」が最多、志…
マイナビ調査によると、25年卒業予定の大学生・大学院生の内々定率は前年から16.2pt増の34.3%。一方で、内々定を保有したまま活動する学生は71.6%(対前年比6.2pt減)で、活動を継続する時期…
1