調査・データ企業人材ニーズ調査2024年版マイナビは「企業人材ニーズ調査2024年版」を発表。採用目標達成のために基本給をあげた中途採用担当者・新卒採用担当者は約7割で、ともに2年連続過去最高。一方で、採用数が向上した割合は4割にとどまる。ま…賃金公開日:2025.01.16
コラム女性が長期的にキャリアを形成する時代、「改姓」が及ぼす影響のリアルを考える国連の女性差別撤廃委員会から複数回にわたって是正勧告を受けている「婚姻時の改姓」女性が転職するとき、キャリアを継続しようとするときに直面する課題やキャリアへの影響について、マイナビのキャリアアドバイザ…女性活躍公開日:2025.01.08
調査・データ2024年11月度 中途採用・転職活動の定点調査企業が11月に中途採用を実施した割合は39.8%で前月から減少。正社員が転職活動を実施した割合は3.6%で前月から増加。企業の採用担当者の約半数が「リモートワークを実施している」と回答。正社員の3人に…中途採用(転職)公開日:2024.12.26
調査・データ2024年11月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート11月の求人件数は、2019年平均比213.6%で、前月から24ポイント増加し、2019年平均の2倍以上となった。応募数は2019年平均比108.7%で、前月から11.6ポイント減少したが、2024年…中途採用(転職)公開日:2024.12.12
調査・データ2024年11月度 正社員の平均初年度年収推移レポート11月の全国平均初年度年収は、478.4万円(前月475.2万円、前年同月458.2万円)で前月から3.2万円の増加、前年同月から20.2万円増加した。業種別にみると、全体では「IT・通信・インターネ…賃金公開日:2024.12.12
コラム何を求め、何を選ぶ? 転職の今を見つめる =番外編・挑戦と順応=【 連載企画⑤ 】 総務省の労働力調査の2023年平均結果では転職希望者が初めて1,000万人を突破。今や就業者の約6人に1人が望む“大転職時代”を迎えている。かつての中途採用といえば、業種・職種の専…中途採用(転職)公開日:2024.12.04
コラム何を求め、何を選ぶ? 転職の今を見つめる =最終章・調整と選択=【 連載企画④ 】 転職活動を行う人は何を求め、何を選ぶのか。そこには安定・自由・お金という3つの要素が関係し、仕事やキャリアの持続可能性に対する関心が見えてきた。また自律的に職業人生を組み立てたいと…中途採用(転職)公開日:2024.12.03
調査・データ2024年10月度 中途採用・転職活動の定点調査企業が10月に中途採用を実施した割合は41.7%で前月から減少。正社員が転職活動を実施した割合は3.3%で前月から微減。企業の採用担当者の3人に1人が社外から副業人材を「受け入れている」と回答。正社員…中途採用(転職)公開日:2024.11.29
調査・データ【2024年冬ボーナス調査】冬ボーナスの理想と現実 ~フィードバックの重要性~株式会社マイナビは「2024年冬ボーナスと転職に関する調査」の結果を発表した。理想の冬の賞与額は平均87.3万円で、現実とのギャップは約37万円。賞与の納得感は、“賞与額”ではなく“フィードバックの有…賃金公開日:2024.11.28
調査・データ2024年10月度 正社員の平均初年度年収推移レポート10月の全国平均初年度年収は、475.2万円(前月466.3万円、前年同月459.4万円)で前月から8.9万円の増加、前年同月から15.8万円増加した。業種別にみると、全体では「IT・通信・インターネ…賃金公開日:2024.11.13