調査・データ企業の雇用施策に関するレポート(2025年版)企業の雇用施策の導入傾向や今後の意向に注目した「企業の雇用施策に関するレポート(2025年版)」を発表。2025年は71.1%が新規採用者の賃金を上げる予定。6割超の企業が研修費の増額を予定しており、…中途採用(転職)公開日:2025.03.28
コラム【3月更新】2025年 転職市場・中途採用の最新動向2025年の転職市場・中途採用市場の状況をまとめている。新しい調査が公開されたタイミングで情報を更新中途採用(転職)公開日:2025.03.06/更新日:2025.03.31
調査・データ企業人材ニーズ調査2024年版マイナビは「企業人材ニーズ調査2024年版」を発表。採用目標達成のために基本給をあげた中途採用担当者・新卒採用担当者は約7割で、ともに2年連続過去最高。一方で、採用数が向上した割合は4割にとどまる。ま…賃金公開日:2025.01.16
コラム採用試験や人事評価で使われる「人材アセスメント」について解説!採用や人材配置に活用される人材アセスメントについて解説。アセスメントツールを利用することで客観性が増すなどのメリットや、アセスメントを正しく運用するうえで導入目的の明確化が重要など、導入のポイントにつ…適性試験・適性検査公開日:2024.12.24
調査・データ2025年卒企業新卒内定状況調査マイナビが「2025年卒企業新卒内定状況調査」を発表。採用充足率は70.0%(前年比5.8pt減)で3年連続の減少となり、採用スケジュールが変更された17年卒以降過去最低となった。採用予定数を「増やす…新卒採用公開日:2024.11.07
調査・データ転職活動における行動特性調査 2024年版マイナビは、転職活動における行動特性調査2024年版を発表。直近1年間の転職者のうち5人に1人は前職の勤続年数が1年未満、早期離職をする人が増加傾向。年功序列や終身雇用など伝統的な日本型企業を「就業先…中途採用(転職)公開日:2024.09.26
コラム限定正社員という選択肢~現在地点の課題と将来的な期待~ 限定正社員とは、勤務地や職務、勤務時間などの範囲を労働契約で限定して働く正社員のことを指し、「ジョブ型正社員」とも呼ばれるなど、呼称はさまざまある。本稿では2024年時点に限定正社員で働く人の実態を紐…限定正社員公開日:2024.08.19
コラム働き方改革とは?目的や背景、行政が運営するポータルサイトなどを紹介!働き方改革の目的や背景、課題、「働き方改革」に関する政府・行政が運営するポータルサイトなどについてとあわせて、働き方に関してこれまでマイナビキャリアリサーチLabで公開している有識者への取材記事やコラ…ダイバーシティ公開日:2024.08.05
コラム働く人が決める時代へ ~複線的・弾力的にキャリアルートを選択できる環境が人材を惹きつける~転職があたり前となった今、キャリア形成(開発)における会社と個人のパワーバランスが変化している。働く個人は、社内公募制度や限定正社員制度のベースにある「自分自身でキャリアを選択する権利(自己選択権)」…中途採用(転職)公開日:2024.07.04