調査・データ2025年2月度 中途採用・転職活動の定点調査2025年2月の中途採用実施率は38.7%。業種別では「IT・通信・インターネット」が最も高い。個人の2月の転職活動実施率は3.3%。年代別の転職活動実施率は30代が最も多かった。企業の採用担当者の約…中途採用(転職)公開日:2025.03.31
コラムMBTI🄬の魅力と活用法を専門家が解説。「正しく理解し、自分を生きる道しるべにしてほしい」-日本MBTI 協会代表理事 園田由紀氏日本MBTI協会代表理事・園田由紀氏がMBTIの本当の価値について解説。MBTIの理論的背景、他の心理検査との違いに加えて、個人のキャリア開発やチームビルディングなどの組織開発における有効性、そしてS…キャリア開発公開日:2025.03.28
調査・データ正社員のワークライフ・インテグレーション調査2025年版(2024年実績)正社員の5人に1人はワークライフ・インテグレーションを実現できており、実現できている人の平均年収は実現できていない人より約65万円高い。株式会社マイナビは、20~59歳の正社員男女3,000名を対象に…正社員公開日:2025.03.07
調査・データ2025年1月度 中途採用・転職活動の定点調査2025年1月の中途採用実施率は37.2%。業種別では「IT・通信・インターネット」が最も高い。個人の転職活動実施率は3.5%。企業の採用担当者の約3割が「中途採用活動における動画を活用している」と回…中途採用(転職)公開日:2025.02.28
調査・データ2024年12月度 中途採用・転職活動の定点調査2024年の平均中途採用実施率は41.9%。業種別では「IT・通信・インターネット」が最も高い52.4%だった。2024年の平均転職活動実施率は3.5%。年代別の転職活動実施率は30代が最も多い結果と…中途採用(転職)公開日:2025.02.21
調査・データ花粉症と仕事に関する調査20代の2人に1人以上は「花粉症が転職活動に影響している」と回答。影響は「転職時期の調整」「選考のパフォーマンス低下」など。花粉症である正社員の約7割が「花粉症で仕事の生産性が下がる」と回答している。…正社員公開日:2025.02.13
調査・データ2024年11月度 中途採用・転職活動の定点調査企業が11月に中途採用を実施した割合は39.8%で前月から減少。正社員が転職活動を実施した割合は3.6%で前月から増加。企業の採用担当者の約半数が「リモートワークを実施している」と回答。正社員の3人に…中途採用(転職)公開日:2024.12.26
調査・データ正社員の「サードプレイス」と「働くモチベーション」に関する調査正社員の5人に1人は「サードプレイス」を持つ。サードプレイスを持っている人は、 “自己理解度”が高く、“働くモチベーション”が高い傾向にある。マイナビは20-50代の正社員男女3,000人を対象とした…ライフキャリア公開日:2024.12.19
調査・データ2024年10月度 中途採用・転職活動の定点調査企業が10月に中途採用を実施した割合は41.7%で前月から減少。正社員が転職活動を実施した割合は3.3%で前月から微減。企業の採用担当者の3人に1人が社外から副業人材を「受け入れている」と回答。正社員…中途採用(転職)公開日:2024.11.29
調査・データ【2024年冬ボーナス調査】冬ボーナスの理想と現実 ~フィードバックの重要性~株式会社マイナビは「2024年冬ボーナスと転職に関する調査」の結果を発表した。理想の冬の賞与額は平均87.3万円で、現実とのギャップは約37万円。賞与の納得感は、“賞与額”ではなく“フィードバックの有…賃金公開日:2024.11.28