調査・データ2025年1月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート2025年1月の求人件数は、2019年平均比212.9%で、前月から5.5ポイント減少した。応募数は2019年平均比114.0%で、前月から22.7ポイント増加。その他「業種別」「職種別」「エリア別」…中途採用(転職)公開日:2025.02.14
調査・データ花粉症と仕事に関する調査20代の2人に1人以上は「花粉症が転職活動に影響している」と回答。影響は「転職時期の調整」「選考のパフォーマンス低下」など。花粉症である正社員の約7割が「花粉症で仕事の生産性が下がる」と回答している。…正社員公開日:2025.02.13
コラム改姓はキャリアを含めた個人のアイデンティティに関わる問題。積年の課題を解決し選択的夫婦別氏制度の導入を目指して─立命館大学名誉教授 二宮周平氏立命館大学名誉教授の二宮周平氏に、選択的夫婦別姓制度を導入する必要性と現行の夫婦同氏制度の問題点についてインタビューを行い、婚姻時の改姓が95%女性に行われている日本の現状を踏まえて、歴史的背景や法的…女性活躍公開日:2025.02.13
コラム2025年以降の第二新卒採用ニーズは8割超-境目が曖昧になる新卒採用・中途採用企業の採用が多様化している。マイナビの「企業人材ニーズ調査2024年版」では8割以上の企業が2025年以降に第二新卒人材を採用する予定があると回答。転職が当たり前でなく早期離職への風当たりが強い時代に…採用手法公開日:2025.02.04
調査・データ2024年12月度 正社員の平均初年度年収推移レポート転職情報サイト「マイナビ転職」に掲載開始された求人情報の初年度年収をもとに算出し、年収増減についての調査。2024年12月の全国平均初年度年収は、477.1万円(前月478.4万円、前年同月454.4…賃金公開日:2025.01.28
調査・データ2024年12月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート2024年12月の求人件数は、2019年平均比218.4%で、前月から4.8ポイント増加、前年同月から61.4ポイント増加。応募数は2019年平均比91.3%で、前月から17.4ポイント減少した。その…中途採用(転職)公開日:2025.01.28
調査・データ2024年総評「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員の求人件数・応募数推移レポート」総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された求人の「平均初年度年収(未経験・経験者求人別)」、「求人件数・応募数」の推移より2024年1年間の傾向を総評としてまとめた。2024年の正社員の平均初年度…賃金公開日:2025.01.28
コラム昭和に消えた仕事、生まれた仕事-昭和の仕事が語る、技術革新と社会の変化-大正大学地域構想研究所 主任研究員 中島ゆき氏国勢調査の歴史から昭和という基盤を振り返り、現代や未来へ考察を行っています。この記事では、昭和という時代に焦点を当てて、昭和大学の中島先生に解説いただきました。業界・業種別公開日:2025.01.24
コラム採用のために基本給をあげた企業は7割 「2025年春闘」に向けた賃上げ戦略マイナビが実施した「人材ニーズ調査2024年版」では、採用目標達成のために2024年に基本給をあげた割合が、中途採用で68.9%、新卒採用で73.0%にのぼった。2月から本格化する「2025年春闘」で…賃金公開日:2025.01.20
調査・データ企業人材ニーズ調査2024年版マイナビは「企業人材ニーズ調査2024年版」を発表。採用目標達成のために基本給をあげた中途採用担当者・新卒採用担当者は約7割で、ともに2年連続過去最高。一方で、採用数が向上した割合は4割にとどまる。ま…賃金公開日:2025.01.16