調査・データ2022年8月度中途採用・転職活動の定点調査マイナビは「2022年8月度 中途採用・転職活動の定点調査」を発表。最も採用活動を実施していた業種は「医療・福祉・介護」、前月からの伸びは「フードサービス」が顕著。転職活動者が最も応募した業種は「メー…中途採用(転職)
調査・データ中途採用実態調査2022年版 ~副業導入企業は約7割に(前年比7.4pt増)~株式会社マイナビは、2022年1~7月に中途採用を行った企業の人事担当者を対象に実施した「中途採用実態調査(2022年)」の結果を発表。調査内容は「直近半年間から今後の中途採用について」「男性育休の導…中途採用(転職)
調査・データ2022年7月度中途採用・転職活動の定点調査マイナビは「2022年7月度 中途採用・転職活動の定点調査」を発表。夏季賞与が転職活動に”影響している”と回答した正社員は6割以上。2022年7月の企業の中途採用活動実施率は、業種別でみると「環境・エ…中途採用(転職)
調査・データ主婦のアルバイト調査(2022年)マイナビは「主婦のアルバイト調査(2022年)」を発表。アルバイト・パートを希望する理由は「家事・育児・介護等との両立がしやすいから」がトップ。配偶者が育児休暇を取得した際の主婦の就業意向は「現状維持…主婦・主夫
調査・データ2022年6月度中途採用・転職活動の定点調査マイナビは「2022年6月度 中途採用・転職活動の定点調査」を発表。5割以上の大企業が6月に中途採用を実施。中小企業は応募獲得に苦戦している結果に。一方求職者としては、20~50代の正社員のうち、6月…中途採用(転職)
調査・データマイナビ ライフキャリア実態調査 2022年版(データ集)マイナビは全国15歳以上の男女14,000名を対象に、就業・非就業や雇用形態に関わらず調査した「ライフキャリア実態調査」を発表。調査から、正規社員の男女賃金格差が200万以上になること、Z世代の4人に…ライフキャリア
調査・データ2022年5月度中途採用・転職活動の定点調査株式会社マイナビは、企業と個人に対して調査を行い「2022年5月度 中途採用・転職活動の定点調査」を発表。企業の中途採用活動実施率、正社員の転職活動実施率はともに前月比で減少。企業の採用活動時の悩みは…中途採用(転職)
調査・データ企業の雇用施策に関するレポート(2022年版)株式会社マイナビは、中途採用業務に携わっている人事担当者を対象に「企業の雇用施策に関するレポート(2022年版)」を発表。5割を超える企業が「新規採用者の賃上げを予定」「教育訓練費を増やす予定」と回答…業界・業種別
調査・データ2022年4月度中途採用・転職活動の定点調査企業と個人に対して「中途採用・転職活動の定点調査」を行った。4月の企業の中途採用活動実施率、業種別では「医療・福祉・介護」がトップ。前月比で「フードサービス」「レジャー」の伸びが顕著。U/J/Iターン…中途採用(転職)
調査・データ2022年3月度中途採用・転職活動の定点調査企業と個人に対して調査を行った「中途採用・転職活動の定点調査(2022年2月)」を発表。3月の企業の中途採用活動実施率は年度末で活発化、業種別の実施率では「医療・福祉・介護」が最も高く、次いで、IT・…中途採用(転職)