コラムブックリスト・絵本文化と科学~絵本の力について考える(4)—駒澤大学・内藤寿子氏駒澤大学・内藤寿子氏による連載コラムの最終回。絵本とキャリアをテーマに、大人になっても気づきや学びを得られる絵本を紹介してきた。今回は、「絵本文化と科学」と題し、絵本と現代日本社会との接点について考察…コミュニケーション能力公開日:2023.09.05
コラムブックリスト・日常生活におけるキャリア教育~絵本の力について考える(3)—駒澤大学・内藤寿子氏駒澤大学の内藤寿子教授による「絵本とキャリア」を考えるコラム。第三回である今回は「キャリア教育につながる絵本」という観点から4冊の絵本を紹介する。ネガティブな面を受け入れることについて記述してある作品…キャリア教育公開日:2023.06.21
コラム翻訳を通して磨かれる表現力~絵本の力について考える(2)~—駒澤大学・内藤寿子氏駒澤大学の内藤寿子教授による「絵本とキャリア」を考えるコラム。第二回である今回は、「絵本の翻訳」という観点から日本語表現の豊かさについて考える。就職活動の自己分析における「短所」は、「長所」に<すぎる…コミュニケーション能力公開日:2023.04.25
コラム視覚的要素がもたらす多様な成長~絵本の力について考える—駒澤大学・内藤寿子氏絵本は子供のためのものと思われがちだが、決してそうではない。子供だけではなく、すべての人にとって、「絵本を読む」という経験は大きな価値を持つ。本コラムは、絵本というメディアの特徴と共に、大人にとっても…コミュニケーション能力公開日:2023.02.08